神戸ロシア語学院・ルーク
ロシアのプロフェッショナルを目指して!!
目的とレベルにあったコースで充実の授業!
サービス・授業・講師のクオリティには自信があります。
初級レベルの方から、ビジネスのための上級レベルの方まで、目的とレベルにあったコースを幅広くご用意。
神戸でロシア語といえば「ルーク」となることを目指し、生徒の皆様に満足頂けるよう日々精進しております。
神戸ロシア語学院・ルーク:DATA | |
所在地 | 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通6丁目1-15-304 |
TEL | 078-231-0648 |
FAX | 078-231-0648 |
URL | http://web1.kcn.jp/luk/ |
指導科目・内容・講座 | 外国語スクール、通訳案内業、通訳業、翻訳業、ロシア語スクール、ロシア語通訳、ロシア語翻訳 |
営業時間など | |
駐車場 | 無 |
アクセス | (最寄駅) ○JR神戸線・阪急 三ノ宮駅より徒歩10分 ○阪神・市営地下鉄線・三ノ宮駅より徒歩7分 |
お役立ち情報 | ロシアのスペシャリストとしてあらゆるニーズにお応えできる準備を致しております。 初級コースからビジネスコース・検定対策コース等、幅広いコースをご用意。 無料体験レッスンも承っております。 お気軽にお問合せ下さい。 ≪企業様へ!≫ 通訳士の派遣・ロシアへの出張同行も承ります。 |
神戸ロシア語学院・ルークの地図
神戸ロシア語学院・ルークの詳しい情報です!
初級レベルの方から、就職のための上級レベルの方まで、目的とレベルにあったコースを幅広くご用意しております。
【講師】
会話コースを担当するのは当校独自の厳しい研修を受け、試験をパスした信頼のおける専任の講師陣です。
ロシア語での授業で分からない部分がある時は、日本人講師がご質問にお答えします。
ネイティブと日本人講師の2人担任制ですので、安心して学べます。
【クラス】
クラスは最少2人~最大6人で、話す機会も時間もたっぷりあります。
ネイティブの授業は原則としてロシア語のみで行われます。
これは外国語学習の最も有効な方法です。
都合で既成のクラスにおいでになれない方、特別に勉強したいことがある方には、プライベートレッスンもご用意しております。
【コース】
・初級コース
初級コースではロシア語の基礎から確実に身に付けていただきます。
日本人講師とネイティブの2担任制で行なわれる授業は、バランスの取れた会話力・文法力・読解力を養います。
・ビジネスコース
ロシア語の基礎を身に付けて頂いた後、皆様のニーズにあわせてカリキュラムを設定、日本人講師とネイティブの2担任制でそれぞれのビジネスシーンで役立つロシア語の授業をいたします。
・プライベートレッスン
ルーク厳選の優秀な講師との1対1のレッスン。
各自のご要望に沿った授業を予約制にてご提供いたします。
お気軽にご相談下さい。
※急な予定や病気などでレッスンを欠席なさる時は、振替え制度をご利用いただけます。
【留学プログラム】
最短2週間から、ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、バルト三国等の東ヨーロッパ各地の大学への留学手続きを代行いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
【特典】
ルークだけの特典として一年間当学院でロシア語を学んで頂くと、格安料金にてロシア・サンクトペテルブルグへ一週間の短期留学&観光旅行に招待させて頂きます。
■通訳
≪通訳同行サービス≫
ルークでは通訳士の派遣も行っております。
伝えたい、聞き取りたいことをしっかりサポートします。
価格はフリープライス制を採用。
ご予算、職務内容に合わせてベスト・マッチングな通訳者を手配いたします。
- 次のページへ:アロハカルチャースタジオ
- 前のページへ:ワイズバグ・イングリッシュスクール

英会話教室・語学スクール情報局のおすすめ業者一覧はこちら。
- ELKえいご王国岡山駅西口道場 岡山県岡山市北区奉還町1丁目2−101 電話086-255-2500
- ロゴス英会話教室 群馬県伊勢崎市大正寺町297−1 電話0270-32-9078
- 株式会社服部楽器店 和歌山県和歌山市吹上1丁目2−20 電話073-424-4441
- 国際教育企画 東京都武蔵野市境1丁目3−11−101 電話0422-54-5654
- アメリカンホーム 愛知県名古屋市中区富士見町10−24 電話052-332-4874
- 大学受験英語教育ゼミお茶の水事務所 東京都千代田区神田駿河台2丁目1−19−403 電話03-3294-9585
- ヒューマンコム株式会社 東京都新宿区新宿1丁目15−14 電話03-3350-7917
- ステラ徳島校 徳島県徳島市東船場町2丁目38 電話088-623-6390
- グリーンヒルインターナショナルスクール 東京都江東区毛利1丁目11−19 電話03-3635-2303
今日のお勧め記事 ⇒ トーフルの勉強法
留学をするときに提出をするトーフルのスコアは、主にアメリカやカナダの短期大学、大学、大学院側が、入学希望者の英語力を判定するために利用されます。 トーフルは以前の受験スタイルと変わり、今はインターネットでの試験になり点数配分も違います。 問題も以前より難易度が増しており、それによって勉強法も多少ハードになってきています。 トーフルは、従来の試験スタイルで行っていたPaper-based Testing(PBT)、Computer-based Testing(CBT)に続き、
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。